タイトル聞いた時点でオチが2択しかない映画【インテリ理屈ラジオ28】

・映画「運命を分けたザイル」、タイトル聞いた時点でどんな映画か大体分かる問題。オチ、2択しかないだろ。
・「村作りやろうとして失敗した仲間」という2人の超ニッチな共通点。あと山奥で飽きると怒られがち。
・「1000円でヒートテックを2枚買う裏技」はすごいけど、なんかモテなそうなノウハウだ。

この世で一番イヤな悪口は「臭い」であるという仮説【インテリ理屈ラジオ27】

・ペア読書やってみた。「ついやってしまう体験の作り方」を30分で読んでディスカッション。
・キーボードの配列、タイプライター時代の制約を未だに引きずっている。タイプライターってお前…いつの話だよ…。
・一番イヤな悪口、「臭い」説。他のどの悪口よりも客観に近い評価。

ミクシィのお陰で、湯切りが下手なバイトを回避できた【インテリ理屈ラジオ26】

主な話題”ミクシィで「湯切りが下手なバイト」のシフトを共有していた古き良きインターネットの話”
”ロシアの財閥は調子に乗るとプーチンに粛清されるのだと知った”
”ヒモのためのマッチングサイト、テストユーザ集まりすぎて慌ててる”

ブログの良さは「本当の絶望」に出会えること。何者でもない人が書いているから【インテリ理屈ラジオ24】

・ブログの良さは、「本当の絶望」に出会えること。何者でもない哀れな人が書いた絶望は、文学に他ならない。
・「おいしいイシダイの見分け方」みたいなノウハウ、確実に人生で一回も使わないけどもっと聞きたい
・ティッシュ配りのゲーム理論。自分が監視の一番上だと思うと人はサボってしまう。

日本で100人しかやってないマイナーな遊びが超おもしろい【インテリ理屈ラジオ23後半】

・分類学フェチなので、おかしな分類が正しく直されることに快感を覚える。「楽器分類学」のウィキペディアが刺さりすぎてヤバい。
・「気づいてないワーキングプア」はめっちゃ幸せ。年金とか払わなくていいし、お金に不自由してないし。
・「カヌーツーリング」というマイナーな遊び、日本で100人とかしかやってないのにめっちゃおもろい。

進化論的には早漏の方が有利。でもあえぎ声は出る矛盾【インテリ理屈ラジオ22後半】

・進化論的には早漏の方がエラいのに、なぜ女性はあえぎ声を出すのか
・脳科学的に、男性は男性器に興奮しているらしい。自然界にない”断面図”の価値について
・ハンバーグは、「難易度を誤解されている食べ物」なのではないかという仮説

「川に飛び込む人」の思考回路はどうなってるのか【インテリ理屈ラジオ22前半】

・あいまいキャリアの先輩は大事。先輩が35で楽しくなくなってたら35までに就職しよう
・「麦飯で鯉を釣る」っていう日本語必要ねえだろ!と怒ったけど、ラジオで話したらすぐベストアンサーが出た。
・川に飛び込む人の幸せ。「先のことを考えないようにする」という特殊能力の正体。